増改築

■知って納得!増築と改築の違いとは?

厳密に言うと、増改築には”増築”と”改築”、二つの手法があります。

◎増築:

今ある建物を壊さずに、同じ敷地内で建物の床面積を増やす工事のこと。
平屋を2階建てにしたり、お庭にはみ出す形でお部屋のスペースを広げたり、といった工事が、増築にあたります。
近年では、あえて床面積を狭くして、住宅内での移動をしやすくする”減築”という工事もあります。

◎改築:

床面積を変えずに、もともとの構造部分に工事を施すことを、”改築”と呼びます。
間取りの変更や、段差を無くす全面バリアフリー化などが改築工事の一例。
お子様の進学や結婚、出産などを機に生活スペースを見直し、ご依頼されるケースが増えています。

増築と改築、どちらの手法で生活スペースを改修するかによって、工事の時に気をつけるポイントも変わってきます。
それぞれのメリット・デメリットを踏まえた上で、ご要望を叶える最適な工事をご提案します。

■増改築の際はここをチェック!

◎法令制限・建築確認申請の有無

各行政で定められた”建ぺい率”や”容積率”を超えて増改築してしまうと、違法建築となってしまいます。
将来子どもが巣立った後に自宅を売却しようとしても、それが原因でかなり価値が下がってしまうこともあるため、注意が必要。
また床面積が10平方メートルを超える増改築を行う場合は、自治体もしくは民間の建築確認検査機関への、”建築確認申請書”の提出が必要です。

 

◎耐震性の確認

邪魔だからといって壁や柱をやみくもに取り払ってしまうと、耐震性が下がり、お住まいの安全を大きく損なってしまうことがあります。
そのため、耐震基準や家の構造を充分に考慮し、全体のバランスがとれた施工を行うことが大切。
老朽化している部分は適切な補修・改修を行い、災害が起こった際も安全なつくりにしておくことが肝心です。

一覧ページに戻る